お花見と懐紙
今年から、社内で「懐紙の使い方提案ランチ(または茶話会)」のようなものをしようということになりました。
毎回担当を決めて、その人が考えた懐紙の新しい使い方と場の提案をします。
初回は「花見と懐紙」です。
私 「だれが担当する???」
スタッフ 「やはり最初はお手本を見せてもらわないと・・・」
ということで、私の担当となりました。
さて、言ったのはいいけど、どうしようかと無い知恵を絞っていたら、
社長が見つけてきた小引出。
どう使っていたのかわかりませんが、祖父母の部屋の飾り棚に置いてありました。
一段目には小さなお箸
下の段にはどちらも小皿が入っていました。
これをお花見に使ってみたらどうでしょう!
ということで、いろいろと知恵を絞って、、
日曜日にスタッフ+1名でお花見をしました。
近くの公園は満開の桜です。
この引き出しにはやはり重箱かな・・・というわけで
お正月用を引っ張り出し、
小引出の中は、こんな風に
手前は懐紙で作った箸袋に割り箸をいれ、
奥左は爪楊枝とデザート用のスプーンを懐紙で包み、
その右は懐紙が入っています。
懐紙の工夫はこれ。
箸袋を折り返して楊枝を入れます。
撮影に時間がかかって、みんなおなかがペコペコでした。
でも、食べながらも懐紙の使い方を考えるのは辻徳の使命。
骨付きチキンを食べる時も、懐紙が便利!
これがティッシュだと、破れて、おまけに手にくっつきます。
おなかいっぱいになって、公園を散歩して、、、
なんとものどかな春の日でした。
辻徳では、お茶席だけでなく、普段から懐紙をおしゃれに使う方法をご提案しています。
普段使いできるポップな柄や古典をモチーフにしたものなど、多数取り揃えております。
また、懐紙のオーダーメイドも承りますので、お気軽にお問い合わせください。
●辻徳の商品はネットショップからご注文いただけます。