お魚懐紙、いよいよ発売です。
2013/11/08
昨年から発売を計画していた「お魚懐紙」の販売がようやく始まりました。
懐紙を見ただけでは何なのかよくわかりませんが、
切ったり貼ったりして、お魚の形にしていきます。
その後、お皿に載せてお箸で食べ方の練習をします。
やり方は台紙の表裏に書いてありますが、
この懐紙を使ってお魚の食べ方だけでなく、
箸使いや食事のマナーなども学んでみたい方はのために出張講座を行います。
PTAの教養講座、大人と子供のマナー講座、職場での研修などにお勧めします。
大人にとっては今更聞けない、子供には身に付けてもらいたことが、、
このお魚懐紙を通じて知ることができます。
マナー教室も、子供と行けば恥ずかしくない!
そんな動機も大歓迎です。
講座の詳細はお問い合わせください。
株式会社辻商店
辻徳では、お茶席だけでなく、普段から懐紙をおしゃれに使う方法をご提案しています。
普段使いできるポップな柄や古典をモチーフにしたものなど、多数取り揃えております。
また、懐紙のオーダーメイドも承りますので、お気軽にお問い合わせください。
●辻徳の商品はネットショップからご注文いただけます。